3歳 DWE テレフォンイングリッシュをやってみた
思い切ってDWEを購入してから約1ヶ月が経ちました。
現在の進捗具合は・・・
DWE開始から1ヶ月経った英語力
インプット
プレイアロングDVD (1~3) | 3まで終了。曲は歌えたり歌えなかったり。 |
シングアロングDVD (1~12) | 4の途中まで。曲は歌えたり歌えなかったり。 |
ストレートプレイDVD (1~12) | 4の途中まで。シングアロングに沿って見ている。 |
トークアロングカード | 1は全て覚えた。 |
ステップバイステップ(1~12) | 3まで終了。理解度は8割くらい。 |
レッツプレイ(1~8) | 2まで終了。一番楽しそう。 |
アウトプット
テレフォンイングリッシュ | 2回。2回ともソングレッスンでプレイアロングの歌を2曲ずつ歌った(一応歌ってる?)。 |
週末イベント | 未参加。今週末に初参加予定。 |
習得単語
生き物 | dog, cat, cow, fox, giraffe, bird, duck, frog, bear, lion, panda, elephant, hippopotamus, worm, bee, butterfly, ladybug, etc….
動物園にいる代表的な動物、メジャーな昆虫など |
生活用具 | table, chair, door, refrigerator, oven, desk, light, floor, wall, television, clock, dish, bath, spoon, cup, house etc…
家の中にあるもの全般 |
食べ物 | ice cream, egg, flour, butter, sugar, apple, peach, banana, grape, milk, green beans, cake, rice, bread, tea, coffee. etc…
難しい野菜や果物以外は結構覚えたかも |
体のパーツ | nose, eyes, ears, hands, fingers, legs, arms, neck, head, stomach, hip, knees, toes, feet, hair, etc…
単数形←→複数形に関してはまだ100%理解できていない。が、foot/feetなどの違いはなんとなくわかっているぽい? |
洋服等 | jacket, shirts, pants, glove, hat, shoes, etc… |
色 | red, green, yellow, blue, black, white, purple, orange, pink, brown, silver, gold, grey
単純な色のみ |
動詞 | run, walk, wave, blow, fly, march, jump, stop, whistle, eat, cry, sleep, wake, clap, listen, see, look, etc…
~ingで覚えているものが多い |
形容詞など | big, little, pretty, hot, cold, sleepy, angry, sad, happy, surprised, etc…
「I’m angry! プンプン!」等と言います・・・ |
受け答えや文章の理解など | 「How are you?」 「I’m happy!」 ※これしか言えません「What’s your name?」 「I’m (名前)」 「How old are you?」 「Who is he?」 「Where is he?」 「Which is ~?」 「not」 |
文字の理解 | アルファベットは全て読めるが(これはDWEをやる前から教えてたので)、単語になると読めない。
CAT, DOG, COW, MAT, BAT, BEE, HOUSE, MOUSE これらの単語は歌でスペルを覚えたので、絵がなくても読めます(ただし全て大文字じゃないと無理)。 書き取りはまだ1つもできません。 |
ざっと思いつくまま書いてみましたが、こんな感じでしょうか。購入直後は私が「絶対にこの大金を無駄にするべからず!」と意気込んでいたのと、出だしの内容は簡単だったのでトントンと進みました。が、2枚目くらいからぐっと難易度は上がります。娘は「not」を理解するのに少しかかりました。それと、絵と音声での単語は結びつきが早いみたいですが、文字にするのは嫌がります。やはり子どもなので文字よりも絵をみたいのだと思います。私がしつこくスペルの歌(cat spells cat, hat spells hat…という歌)を歌っていたので、そこに出てくる単語とプレイアロングに入っているおもちゃの簡単な単語の物は覚えたのですが、それ以外は全然わかっていません。
DWEのテレフォンイングリッシュを詳しく解説
『テレフォンイングリッシュ(TE)』とは、正会員が受けれる電話レッスンのことで、週1回決められた曜日の営業時間内の好きな時間に電話をかけてネイティブの先生とお話するというサービスです。「ソングレッスン」、「ブックレッスン」などがあります。だいたいの初心者はまず「ソングレッスン」からはじめ、「リッスンオンリー」という先生が歌うのを聞くだけのレッスンにする人が多いようです。
「ただ聞くだけってのもなぁ~」と思い、最初から一緒に歌う「ソング・レッスン」をお願いしました。一番最初はよくわからないまま電話をかけてたので「じゃあどの曲がいい?」と言われ「え?曲をこっちから言うの?決められてるんじゃないの?」とモゴモゴいっていたら日本人に代わられました(笑)。いわく、ソングレッスンはこちらからTE用のリストにある曲を2曲選んでお願いするみたいです。
先日2回目のTEにチャレンジしましたが、前回よりはもうちょっと歌えたかな?でもまだまだです。挨拶も私が後ろから小声で指示してばかりでした(笑)。
↓無料サンプルとポスターの申し込み。サンプルは勧誘は一切されません(笑)