3歳でDWEを始めてから、約4か月後にライトブルーキャップが届きました。最初の1ヶ月目に無駄なレポートキャップを1課題分提出してしまったので、正確に言うと3ヶ月と1日かかりました(1ヶ月に3つまでしか提出できないので、最短3ヶ月。新しい月になった瞬間に応募しました 笑)
☆ライトブルーキャップに応募した時について↓☆
今日はDWEのCapについてご紹介します。 DWEの全てのプログラム・パッケージについてはコチラ↓ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://dwe.lazy-wife.net/all-packages-o[…]
☆DWEって何?という方はコチラ☆
思い切って買ったディズニーの英語システム!で、結局効果あんの? そう、買っちゃったんです。DWE「ディズニーの英語システム」。知人に勧められて・・・。以前から知ってはいましたが、全く興味はありませんでした。「子どもの英語教育に大金つぎ込むな[…]
最後の課題を応募してからどのくらいで届く?
何の前触れも無く突然「ピンポーン」と突然やってきました。
キャップと最後の課題分のシールが同封されていました。
キャップが届いてご機嫌な娘。キャップのこと理解してるのかな・・・?笑
ライトブルーキャップの難易度は?
ライトブルーキャップは以下の課題の提出が必要です:
※( )は私達が選んだ単語です。
Talkalong
- Talkalong 1 - Animalsから3つの単語を選んで言う (mouse, cat, bear で提出)
- Talkalong 2 - Body Partsから3つの単語を選んで言う (head, hands, toes で提出)
- Talkalong 3 - Food3つの単語を選んで言う (cake/piece of cake, apple, tomato で提出)
- Talkalong 4 - Colorから3つの単語を選んで言う (pink/purple, gold, gray で提出)
- Talkalong 5 - Bath Timeから3つの単語を選んで言う (take a bath, towel, soap で提出)
- Talkalong 6 - Play Timeから3つの単語を選んで言う (bat, color, swingで提出)
すでに3歳で英語に触れさせていたからかもしれませんが、かなり簡単でした。トークアロングカードの課題も単語だけが言えれば良いのですんなり言えました。
(トークアロングカードは、例えば『book… This is a book』のように単語を言った後に文章が続くのですが、文章は言わなくてもOKで、bookだけが言えればPassします。ブルーキャップ以降は文章も必要になってきます。)
Play Along!
- Play Along! 1 - Play Along!1のCDから1曲選んで歌う (Busy, Buzzing Beeで提出)
- Play Along! 2 - Play Along!2のCDから1曲選んで歌う (Wiggly Wormで提出)
- Play Along! 3 - Play Along!3のCDから1曲選んで歌う (Play Along With Me!で提出)
こちらはある程度歌を覚える必要があるのでトークアロングカードの課題よりは大変ですが、曲も簡単なのですぐ歌えます。私達の場合Play Along With Me!よりもWiggly Wormの方が大変で、on, over, under などが歌詞に登場しますが、何度も間違えていました。
ライトブルーキャップではどこまで正確に発音する必要がある?
正直、かなり怪しい発音をしている単語もありました(笑)。トークアロングカードは発音がクリアなものを選べばよいですが、歌はごまかせません。結構何度も練習しました。途中かなりこちらがイライラしてしまうこともありましたが、なんとか小道具を使って楽しく覚えられるように努めました。
また、あまりにも気になった単語は正確に言えるようになるまで繰り返しました。
例えば
「Wiggly worm, watch where it goes…」
という歌詞があるのですが、娘は
「ウィグリワー、ワッウェイゴー」
という感じで歌っていたので、しっかりと watch と goes が発音できるように練習しました。
他の方のブログなどを読んだ感じではライトブルーキャップはそこまでシビアに判定されないようです。
ダレて来た頃にちょうど良いテコいれ
3ヶ月経って若干(私が)ダレて来ていました。毎日同じようなDVDを見続けるのがちょっと辛くなってしまったのです・・・。たまには何も考えずにバラエティとか見たい!とチャンネルを回したらそれ以来DWEが少しずつ遠のいていきました・・・。これはヤバイと思い、今はブルーキャップに向けて頑張っています。
ただ、最近幼稚園の先生から「○○ちゃん(←娘)は英語のクラスで誰よりも一番答えていましたよ。」と言ってもらったので、少し嬉しいです。娘も、幼稚園の英語の授業(月に2回のお遊び程度のレッスン)は好きみたいで、いつも得意げに話してきます。
少しずつDWE以外のアウトプットの場を増やしていく必要があるなと思っている今日この頃です。
☆ブルーキャップを取得したときの記事はコチラ↓☆
やーーっととれました。Blue cap。いやぁ、大変でした・・・(汗汗汗 ☆DWEについて基本的な情報はコチラ↓☆ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://dwe.lazy-wife.ne[…]
↓無料サンプルとポスターの申し込み。サンプルは勧誘は一切されません(笑)